Metasequoia BBS

ページ 1 2 3     
/ 307
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[9724] 法線方向が有効の時の移動ツールのハンドル表示について / synqark
[要望] 返信
こんにちは!
いつもお世話になってます。

「法線方向」が有効時の移動ツールのハンドル表示について、
現在のバージョンだと常にZ軸(青)のみしか表示されない状態ですが、
「頂点ごとの方向」がオフの状態に限り、従来(4.7時代?)と同じように
XYZの3軸を表示し、各軸へのハンドル移動ができるようにしていただくことはできますでしょうか?

トポロジの調整を目的に、メッシュの表面を平行移動させたい時に使うことが多いので、
ぜひご検討をお願いいたします!
2023-03-28 00:12
[9629] メタセコ4のファイル形式mqozと旧mqoの違いを教えてください / taiin
[アナウンス] 返信
こんばんは。
metasequoiaV484a(64bit)の、ファイル形式mqozと旧mqoの違いを教えてください。

mqozのほうがサイズは小さくなるのですが、旧mqoのファイルサイズが5GBを超えるような場合、
「書き込み中にエラーが発生したため、‥」というエラーメッセージが出て、うまく保存できません。SSDの空きは1.5TB以上残っています。

操作上の問題がなければ、旧mqoで保存して作業を進めます。

頂点数→51,760,000
オブジェクト数→5,912
材質数→1,077
使用テクスチャ数は、法線を含めて2000枚程度です。

私のPC環境の限界と分かれば、
メタセコファイルを何個かに分けようと思います。

物理メモリ→128GB
仮想メモリ→256GB

で、ギリギリ、パストレースレンダリングを完了できます。

続きを表示...
2022-12-20 21:06

途中の5件のメッセージを表示

[9720] Re: Ver4.8.5の不具合報告です。 / 管理者
4.8.5でメモリの使用量は減ったので落ちにくくなったはずなのですが、状況がよくわかりませんので何とも…

・レンダリング時のメモリの使用状況をタスクマネージャーで監視し、搭載メモリに近い量を使用していないか
・クラッシュログが出力されていないか(このBBSに入る一つ前のページに詳細あります)

の2点をご確認いただけないでしょうか?
2023-03-23 10:46
[9721] Re: Ver4.8.5の不具合報告です。 / taiin
4.8.5でモデルを読み込んだ直後のメモリはざっと50GBくらいで、念のためテクスチャ表示など表示設定で外せるものはすべて外しています。4.8.4にくらべて半分以下になった印象です。

あとモデル読み込み時に画面中央に出る小さなかわいらしい「進行状況」の%のカウントが読込み初期から始まるようになりました。

レンダリング時は搭載メモリ128GBを目いっぱい使っいながら足りない分はC(システム)ドライブに確保した仮想メモリを使用しつつ、準備が整ったらレンダリングが始まります。レンダリング時のメモリの使用状況をタスクマネージャーで監視していると、最終的にメタセコを完全終了させたときに仮想メモリをある程度開放しているみたいです。感覚ですがWindows11のアップデート後はタスクマネージャーのグラフの動き方がアップデート前と比べて変わるようなときがあります。

教えていただいた「C:/Users/(ユーザー名)/AppData/Roaming/tetraface/Metasequoia4_64」を見てみますと3つのクラッシュログが見つかりました。日付は去年2022年11月14日から19日のもので、4.8.4リリース直後に悩んでいた時のものです。今年に入ってから、4.8.4bになってからクラッシュログはありません。4.8.5のもありません。

今回の終わり方はあまりにもスパッとメタセコが終了するのでログを作るひまがないのでしょうか?

ちなみにmqoz保存ができるようになり、ファイルサイズが驚くほど小さくなりました。読込みもできます。ただいちばんやりたいレンダリングが出来ていたのに出来なくなってしまいました。つらいです。

テクスチャフォルダ約7GB,mqoファイル約4GBをお送りして確認していただくことは可能でしょうか?
2023-03-23 11:51
[9722] Re: Ver4.8.5の不具合報告です。 / 管理者
物理メモリだけでまかなえずに仮想メモリも使用している状況なら、最終的に仮想メモリも不足して異常終了を引き起こしている可能性はあると思います。

もしメモリ不足が原因なら、古いバージョンとの差異は、わずかな使用量の違いがたまたま影響しただけで、どのみちギリギリなのかもしれません。メモリ不足だとログの出力すらできないこともあります。ただ、限られた情報からは断定は難しいです。

ファイルをお送りいただければこちらで調べることは可能です。(50GB分のデータをこちらで読み込めるPCがないで、手間はかかりそうですが…)

ただファイルサイズが大きすぎてメール添付はできず、ファイル転送サービスでも利用可能なところは限られてくると思いますが、送付可能ですか?
可能なら転送サービスでサポートのメールアドレスを送付先として送っていただければ幸いです。
2023-03-23 13:56
[9723] Re: Ver4.8.5の不具合報告です。 / taiin
タグが [不具合報告] から [アナウンス] に変更されました。
こんにちは。

>可能なら転送サービスでサポートのメールアドレスを送付先として送っていただければ幸いです。

了解しました。
今回も親切に対応していただきました。
ありがとうございました。
2023-03-23 16:23
[9716] Number field mouse scroll control / metafan
[要望] 返信
Hello!

I love Metasequoia!

I want to know if Metasequoia supports mouse wheel scroll control in the numeric fields?

If not, would it be possible to include this feature?
2023-03-13 23:25

途中の1件のメッセージを表示

[9718] Re: Number field mouse scroll control / metafan
Yes, that's exactly what I was asking!

Thank you for the clarity

For some reason, earlier when I tried, I could not drag the mouse button on the side buttons.

But now it is working fine.

Thanks once again, and please continue developing this good software :)
2023-03-14 21:16
[9714] Wavefront exporter errors / StefanWulph
[不具合報告,Wavefront export] 返信
Hello all.
I'm trying to export my models to Wavefront (*.obj) but
of late the exporter will take random strips of faces and transfur them to different groups.
I can save my models to *.mqoz just fine with out errors.
But looking at the *.obj files in MQ4, Blender 3.3 3.4 and other viewers the errors are VERY evident.
This is very frustrating and time consuming to fix if fixable and some aren't.
Other then this MQ4 has been very helpful and useful in my modelling for Realflight and Paper aircraft models especially for texturing.
Thanks
2023-03-02 09:39
[9715] Re: Wavefront exporter errors / 管理者
I cannot confirm the problem you mention.
If possible, please send your data to our support so that I can verify the issue.
And, please also let us know what options you have selected for the output.
2023-03-02 14:09
[9711] 頂点の結合ができません。 / aimain
[不具合報告,頂点,結合] 返信
初めまして、メタセコイア3からひさしぶりにメタセコイア4を触り始めました。よろしくお願いいたします。


頂点と頂点を結合する際に移動ツールで近づけ右クリックをすると結合させることができるかと思います。

マウスでの操作では問題なくできますが、
タブレットでの操作ができません。
三つのタブレットで試しましたがどれも機能しません。
環境設定のマウスをMaya設定にしており、右クリックをつかったカメラ操作ができてますので、ペンの異常はないかと思われます。

■挙動
マウスでは右クリックを押すと対象の頂点に吸いつくように結合しますが、タブレットではどのタブレットもそのような挙動がおこりません。

環境
metasequoia4 Standard   4.8.4b   64bit
PC マウスコンピューター Daiv
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz
RAM 32.0 GB
GeforceGTX1070
Windows11 Home バージョン22H2

続きを表示...
2023-03-01 05:40

途中の1件のメッセージを表示

[9713] Re: 頂点の結合ができません。 / aimain
素早いご返信ありがとうございます。
とても助かりました。

ドライバーが悪さをしていたのですね。
ドライバーを戻すのは他のツールの関係上少々厳しいので、ご提案頂きましたスペースキーで吸着する操作で対応していきたいと思います。
失礼します。
2023-03-01 14:21
[9710] ツールパネルの分割もしくはボタンの色を変える機能 / y
[要望] 返信
普段仕事でメタセコイアを使用させていただいてます。すばらしいソフトを製作していただきありがとうございます。

最近pythonを勉強し始めスクリプトをいくつか製作するようになったのですが数が多いためツールパネルから探すのに時間がかかるようになってきてしまいました。
そこで要望なのですが、ツールパネルを複数に分けることができる、もしくは見つけやすいようにボタンの色を変えれるようにする機能を付けていただくことはできませんでしょうか?

ご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2023-02-22 03:18
[9706] メタセコ新バージョンが出る可能性はありますか? / taiin
[質問,お礼] 返信
こんにちは!
tetraface/metaseqさんの「20年くらいほとんど何も変えていなかった箇所に手を入れ始めると、あれもこれもと色々気になってしまう」というつぶやきはメタセコ新バージョンを出しちゃおうかな、というメッセージかもしれないと邪推してしまいました。
私はメタセコを1年半起動させ続けているおかしなメタセコファンなのでどうしてもワクワクしてしまいます。可能な範囲で教えていただけないでしょうか。
お願いします!
2023-02-19 09:48

途中の1件のメッセージを表示

[9709] Re: メタセコ新バージョンが出る可能性はありますか? / taiin
タグが [質問] から [質問,お礼] に変更されました。
お忙しいところすみませんでした。私は現バージョンも使いこなせていませんし、自分のやりたいと思う事で出来ないことはほぼありませんのでサービスを続けていただくだけで満足です。返信ありがとうございました。
2023-02-20 15:11
[9704] cant use metaQ anymore crashes / metaSeq Script editor no longer works
[アナウンス,py script non works] 返信
none of the py scripts arent working anymore.
no error it just crashes whole metaq
any script i run it crashes, even from folder scripts not working
cant use naymore :S
2023-02-17 15:14

途中の1件のメッセージを表示

[9707] Re: cant use metaQ anymore crashes / 管理者
Have you solved the problem yet?

While it is rare for a Python script to terminate abnormally when used, it is possible for a problem to occur, e.g., by using the wrong function call.
We can't offer any advice without knowing what script you are running, but please let us know if you know what the offending trigger is.
2023-02-20 10:56
[9693] Object plugin updating objects / d4rt
[質問,object plugin] 返信
Is it possible to update an object before the plugin's Execute function returns TRUE or do I have to use station plugins for this?
2023-02-16 21:02
[9703] Re: Object plugin updating objects / 管理者
An 'Object' plugin is normally unloaded, and loaded only when called.

A 'Station' plugin are always loaded. In addition to user-operated processing within an independent panel, it can also monitor status, timer processing, etc.
2023-02-17 09:25
[9701] HELPPPPPPP / HELPPPPPPPPPPPP
[アナウンス,help ME AM STUCK HERE:] 返信
help!

>s = MQSystem
>d = s.getDocument()
>o = d.object[d.currentObjectIndex]
>o.translation = s.newPoint(0,0,0)
>o.rotation = s.newAngle(0,180,0)
>m = o.rotation.getMatrix()
>for v in o.vertex:
>    n = m.mult3(v.getPos())




it rotates model SO far i need it to rotate center of the model WORLD  when i click Rotate it rotates fine in there x axisi 90.  and i cant cant get working to move object down :s
same as selecting Move and move it down. :S idk :S
2023-02-17 03:27
[9702] Re: HELPPPPPPP / 管理者
Please don't post unnecessarily continuously. This is not your exclusive space. If you post too repeatedly, we may limit or delete your posts.

Please consider first trying to solve the problem through trial and error and self-help.
2023-02-17 07:52
最新 前のページ 次のページ