Metasequoia BBS

Page 48 49 50 51 52     
/ 319
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[8152] 曲げ、傾きの要望 / mqouser
[Request] Response
インターフェースが一新されて精密な動作が可能になっていますけど、常に精度を要求するわけではないので少ない手数で操作できる従来版を残してほしいです。
パネルに従来版を簡易、新しい方を精密として切り替えられるようにしてほしいです。
2019-03-29 19:49

Show the middle 2 messages.

[8606] Re: 曲げ、傾きの要望 / ずっと使ってる人
>そのために「位置を初期化」が用意されています。
>こちらのボタンを押すと、従来と同じように始点・終点の2点間をドラッグしてから変形させることができます。

すいません、4.7.2にしてから新しいのに変わってしまいここにたどり着いたのですが、従来と同じようにと言ってますが、全然従来どおりの動きをしてくれません。
従来のように直感で操作出来る簡単なのが良かったので、モード選択で本当の従来通りの動きが出来るようにして下さい。
この新しいのだと使いづらくて仕方がありません。
↑謎の円が決まった動きしかしてくれないので非常に迷惑です。
2020-04-18 02:10
[8604] select faces or points not working / josé phelipe
[Bug report] Response
こんにちは、最近、メタセコイア4で顔やポイントを選択できないことに気付きました。
無料版を使用していて購入したいのですが、この不可思議なエラーのため、その価値があるかわかりません。
聞いてくれてありがとう
2020-04-16 04:55
[8605] Re: select faces or points not working / Administrator
・編集オプションの[点][辺][面]がオフになっている
・スペースキーを押して[選択固定]がオンになっている
・オブジェクトが編集禁止になっている
のうちのどれかが原因だと思います。
上記すべて確認しても解決できない場合、環境設定で「初期設定に戻す > 全設定を消去」で設定を初期状態に戻してみてください。
2020-04-16 14:31
[8600] 鏡面複製 / コーパス
Done [Question] Response
人体の右半分にウェイトを作り、鏡面複製で残り左半分にウェイトをコピーしても、かなり狂ったウェイトになります。右半分のウェイトもおかしくなります。
方向や対称を何度も試したのですが、解決しませんでした。
問題はどこにあるのでしょうか?
2020-04-08 19:23

Show the middle 1 messages.

[8603] Re: 鏡面複製 / コーパス
対称とみなす最大距離が5でしたが、0.05まで下げたところ鏡面複製が対象になりました。
ありがとうございました。

>・中心のボーンを完全にX=0の位置にする
>・環境設定内の「対称とみなす最大距離」を小さい値にする
2020-04-14 06:05
[8597] ボーン表示とペイント表示で頂点の位置が変わる / コーパス
Done [Bug report] Response
Ver.4.7.3ですが、人間の臀部でボーンのウェイトを3種類にするとボーンのボーン表示とペイント表示で頂点の位置が変わってしまいます。
ボーン表示が本物みたいです。つまりペイント表示でウェイトを変えても反映されません。
例えば、ボーンのウェイトに下半身、右臀部、右足を使った場合です。
臀部のウェイトを張るのはPMXファイルにしたとき、お尻を重力で揺らすためです。
3種類以上のウェイトをつけても、正しく頂点が表示されるようにできないのでしょうか?
2020-04-06 21:46

Show the middle 1 messages.

[8599] Re: ボーン表示とペイント表示で頂点の位置が変わる / コーパス
解決しました。
ありがとうございました。


>「スキン設定」時の「ボーン影響制限」がたぶん2になっているのではないでしょうか。
>
>ある頂点について、この制限を超える数のボーンにウェイトが割り当てられている場合、「ペイント」モードではひとまず制限数とは関係なく複数ボーンのウェイトがそのまま、「ボーン」モードでは制限後の2ボーンのみのウェイトがスキン変形に適用される形になっております。
>この仕様がいいかどうかは簡単に判断つかないですが、ひとまず現状ではこうということです。
>
>PMXには直接出力できませんが、他の形式から変換する前提などでしょうか?
>PMDでは頂点あたりのボーンは2つまでなので、MMD用テンプレート適用時に自動的にボーン影響制限が2になりますが、PMXではボーンは4つまでだったと思いますので、ボーン影響制限も4にすればそれほど問題ないのではと思います。
2020-04-08 19:09
[8594] 同名ボーンのマージ / loc
Not necessary [Request] Response
・MQOZにMQOZを「オブジェクトの挿入」した時に同名ボーンをマージ



・PMD出力時にメタセコイア上での材質名を引き継ぐ

の機能が欲しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
2020-04-03 18:23

Show the middle 1 messages.

[8596] Re: 同名ボーンのマージ / loc
>PMDは表示用に必要な最小限の情報しか持てないファイル形式のためか、材質名を持つこと自体ができないようになっております。そのためメタセコイアからも材質名は出力されません。

そうだったのですね。PMXと混同していました。
ご返信ありがとうございます。
2020-04-04 14:41
[8586] ナイフで平行に切断出来ない / 林原
Done [Question] Response
初心者です
ナイフでシフトキーを押し平行に切ろうとしていますが
スナップの角度が外れず出来ません
平行にナイフを使うには(f2などで視点は平行にしてます)
どうすればよろしいでしょうか>
2020-03-24 10:04

Show the middle 1 messages.

[8593] Re: ナイフで平行に切断出来ない / 林原
>「Shiftキーのスナップ角」の設定が細かい値になっていませんか?
>大きい値にしておけば簡単に平行にできると思います。

試してみます 
ありがとうございました
2020-04-03 11:36
[8592] Background Image Edit Function Please.... / Park
[Request,Background Image] Response
I want to use image as referrence.
But it is really hard to edit image (size and location) when loaded at backgound
2020-04-02 12:35
[8590] Mirroring / Park
Done [Question,Function] Response
Last week I purchased 4.7.3 version
but I cannot find mirroring function.
would you please let me know where is that??
2020-03-31 12:49
[8591] Re: Mirroring / Administrator
Please call the [Panel > Object Panel] menu,
push [Prop] button in the object panel,
and select [Separated] or [Joined] in the [Mirroring] group.
2020-03-31 20:31
[8588] 対称時のスキニングのバグ / 荒城のモデラー
Done [Bug report,スキニング,ウェイト,バグ] Response
対称を入れたウェイトペイント時、同じ階層にある別ボーンのウェイトとして対称位置に操作が適用されます。例えば
>センター
 >上半身
 >下半身
という構造で、上半身のウェイトを右側に塗ると、下半身のウェイトとして左側の対称位置に塗られました
2020-03-24 20:00
[8589] Re: 対称時のスキニングのバグ / Administrator
両方のボーンが完全にX=0上になく微妙にX=0平面を挟んだ位置にあるのではないでしょうか?
この状態で、環境設定内の「対称とみなす最大距離」の値の距離内に対称となる位置関係のボーンがあると、ボーンは対称関係にあると見なされ、ペイントなど各操作で対称の処理がおこなわれます。

ボーンをそれぞれX=0の位置に移動したり、設定の値を小さくすることで対処できるのではと思います。
2020-03-26 18:42
[8580] 3Dプリンタで出力する場合のサイズ指定 / K-1
Done [Question] Response
メタセコイア4で作成したデータをSTL出力し、3Dプリンタで出力したいです。
内径9ミリメートル、外径11ミリメートル、長さ30ミリメートルのパイプを出力したいのですが、「基本図形」でパイプを作成するときに内径、外径、高さはいくつで指定すればちょうどいいサイズで出力されるでしょうか?
2020-03-14 19:18

Show the middle 1 messages.

[8585] Re: 3Dプリンタで出力する場合のサイズ指定 / K-1
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2020-03-19 22:22
Latest Previous page Next page