Metasequoia BBS

ページ 36 37 38 39 40     
/ 319
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[8959] 材質パネルの階層化とオブジェクト設定ダイアログのサイズ維持 / ツルキ
[要望] 返信
材質パネルの材質をオブジェクトパネルのように階層化出来るようにしてほしいです。
また、オブジェクト設定ダイアログのサイズ変更を材質設定ダイアログのように再度開くときもサイズを維持していてほしいです。
2021-04-10 22:00
[8949] ドキュメント情報に、ボーン数、多角形 / 春爛漫
[要望] 返信
MMD作成の場合、どうしてもボーン数が大量になりがちで階層ビューだと数えるのが大変です…

色々調べたところ、ドキュメント情報にポリゴン数などがまとめて表示されるウィンドウがありましたので、そこにボーン数も追加していただけますでしょうか? 

あと、多角形が存在してるかも把握出来ないので、多角形の総数情報も欲しいです。
2021-03-31 02:36

途中の3件のメッセージを表示

[8958] Re: ドキュメント情報に、ボーン数、多角形 / 春爛漫
>多角形の選択は、標準で含まれるスクリプトselect_n-sided_polygon.pyで可能です。
>スクリプトエディタからpyファイルを開いて実行し、Rangeで5以上になるよう指定してください。
上記の件は教えて頂いた方法で出来ました!
ありがとうございます。
2021-04-02 01:51
[8950] 操作が難しくなった / 武蔵野線
対応済み [要望] 返信
私は今電車のモデルを操作しています。以前のバージョン?では親オブジェクトのロックを解除して選択すれば子オブジェクトも選択でき、移動などができたのですが現在はわざわざ子オブジェクトをオブジェクトタブから選んだ後選択して移動しないといけません。どうすればよいでしょうか。

(親オブジェクトAをオブジェクトタブから選んだあと範囲選択すると子オブジェクトまで選択することができて一括で移動などができていたのですが最近は子obj B,C....ごとに選択しないと移動できません。)
2021-03-31 08:52

途中の3件のメッセージを表示

[8957] Re: 操作が難しくなった / 武蔵野線
>子に適用はコマンドごとに中身が切り替わるパネル内にあります。
ありがとうございます
2021-04-01 10:01
[8947] 面が張れない / なごみ
対応不要 [質問] 返信
度々の質問すみません。
多角形の面を張ろうとしているのですが、途中まではしっかり表示されるのに、すべての点を選択し終えて右クリックを押すと、張っていた面が消えてしまいます。
四角形や三角形もだめです。
何が原因なのでしょうか。
2021-03-30 22:00
[8948] Re: 面が張れない / なごみ
なんでもなかったです、すみません
2021-03-30 22:14
[8935] 光の当たり方がおかしくなる / なごみ
対応済み [不具合報告] 返信
ある面を張りなおしたのですが、張りなおす前と張りなおした後で光の当たり方というか陰影が変わってしまいました。張りなおす前は影がグラデーションみたいだったのですが、張りなおした後はくっきりとした影になっています。バグなんでしょうか…?
2021-03-23 21:33

途中の1件のメッセージを表示

[8946] Re: 光の当たり方がおかしくなる / なごみ
>・面の向き(表裏)がばらばらになっている
>・両面になっている
>・面同士がつながっていない(別のオブジェクトになっている)
>・スムージング角度の設定より鋭角になっている
>あたりのどれかではないでしょうか。
>
>もし上の2つであればそれぞれ「面の方向を統一する」「面を片面化する」を呼び出すと変更されるはずです。

解決できました。ありがとうございます
2021-03-30 21:53
[8941] リンクの件 / 雪月花
対応済み [要望] 返信
こんにちは 最近自作モデルの配布用にHP開設したのですが 貴殿のHPにリンクを貼ろうかなと思っているのですがいかがでしょうか?コメントにお気づきになられたらご返事頂けると幸いです
2021-03-29 10:21

途中の1件のメッセージを表示

[8945] Re: リンクの件 / 雪月花
快諾 ありがとうございました
2021-03-29 11:37
[8940] モーフで色を変えたい / コーパス
[質問] 返信
お世話になります。

顔を赤くしたり、照明の色を変えたりしたいのですが、モーフでこれをできると助かります。
やってみたのですが、モーフでは色が変わらないようです。

良い方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

2021-03-28 07:16
[8944] Re: モーフで色を変えたい / 管理者
モーフで動かせるのは頂点位置のみで、色は変更できません。
代替手段というのもないのではと思います。

アニメーション用のソフトではなく、また頂点位置以外のモーフ情報を格納できる汎用ファイルフォーマットも少ないこともあって(fbxやgltfができたかどうか?)、現時点では対応は検討しておりません。ご了承下さい。
2021-03-29 11:01
[8937] ペースト時にBoneDeformerPlugin::OnUseClipboard内でSIGSEGV / anatawa12
対応済み [不具合報告] 返信
モデルをコピーし、その後別オブジェクトにペーストをするとEXC_BAD_ACCESS (SIGSEGV)でクラッシュします。

添付ファイルを付与することができないため、エラーの先頭部分をコピペします:

```
Process:               Metasequoia [65171]
Path:                  /Applications/Metasequoia.app/Contents/MacOS/Metasequoia
Identifier:            com.tetraface.Metasequoia
Version:               4.7.6 (34)
Code Type:             X86-64 (Native)
Parent Process:        ??? [1]
Responsible:           Metasequoia [65171]
User ID:               502

Date/Time:             2021-03-25 22:06:03.859 +0900
OS Version:            macOS 11.2.1 (20D74)
Report Version:        12
Anonymous UUID:        54C4EA52-536E-29AE-6553-AA8E627D0084

Sleep/Wake UUID:       15FD338E-D5FA-4AD2-9DA3-E01C5F276403

続きを表示...
2021-03-25 22:11

途中の2件のメッセージを表示

[8942] Re: ペースト時にBoneDeformerPlugin::OnUseClipboard内でSIGSEGV / 管理者
提示いただいた手順通りに何度かやってみたら再現できました!
ボーン使用時にのみ起こるようですが、ボーン使用時には不具合が起こる頻度も割と高そうですので、なるべく早めに修正版を用意いたします。
2021-03-29 10:55
[8933] ファイルプレビュー / くま
[質問,プレビュー] 返信
メタセコのファイルでマックに保存すると拡張子がmqozとなりますが、
ファイルを選ぶ時に画像(プレビュー)部分が全て 白い紙になっているので、
画像だけでもこっちでわかりやすいように変更したいと思うのですが 可能ですか?
ケージ1 ケージ2 ケージ3というふうなファイルで保存しているとどうしてもどういうファイルか一度開いてみないとわからないのが不便です。
何か解決策ありますでしょうか?
2021-03-16 21:03
[8934] Re: ファイルプレビュー / 管理者
プレビューはFinder内の表示のことでしょうか?
Finder内ではOSが対応していない形式は画像表示できませんが、代わりにMetasequoia内のメニュー「ファイル > ファイルブラウザ」を使用して確認してください。
ファイルブラウザではサムネイル表示や、簡易3D表示ができるようになっております。

ただし、Metasequoiaのバージョンが古いとサムネイルが保存できない不具合がありますので、必ず最新版にアップデートしてご利用ください。
2021-03-17 11:54
[8930] プラグインの重複エラー / ヨコハ魔の怪人
対応済み [質問] 返信
プラグインSDKのSpringを使いたくてVisual Studio 2019にてビルドしました。このとき、afxres.hがないというエラーが出たのでwinres.hに書き換え、ビルドは通りました。

そのSpringをインストールすると「同じプラグインが重複しています」と出ますが、重複しているファイル名はPlanation.dllとSpring.dllで全く違います。

これはどういうことなのでしょうか?。

メタセコイアのバージョンは4.7.5aです。
2021-03-07 00:05

途中の1件のメッセージを表示

[8932] Re: プラグインの重複エラー / ヨコハ魔の怪人
とりあえずできました。ありがとうございました。
2021-03-12 22:46
最新 前のページ 次のページ