subdivide Ver1.1a (2014/11/21)
Copyright(C)2000-2014, tetraface Inc.
All rights reserved.
http://metaseq.net/jp/
subdivideは細分割曲面を得るためのMetasequoia Ver4.3以降用のプラグインです。本ソフトウェア自体はフリーソフトとして提供されますが、プラグインそのものの使用のためにはMetasequoia本体のStd版またはEX版のライセンスが必要にあります。
Metasequoiaのメニュー[ヘルプ][プラグイン]で表示されるダイアログ内の[インストール]ボタンを押してから、ファイル選択ダイアログでsubdivide.dllを選択してください。インストール完了後、Metasequoiaを一旦終了してから再び起動して下さい。メニュー[オブジェクト]欄に[Catmull-Clark subdivision][Butterfly
subdivision][Sqrt(3) subdivision]の3つが追加されます。
![]() オリジナル |
Catmull-Clark subdivision
オリジナルの形状に対して内側に四角形面を形成します。
![]() 1回適用 |
![]() 2回適用 |
![]() 複数回適用 |
Butterfly subdivision
オリジナルの形状に対して外側に膨れるように三角形面を形成します。生成した曲面はオリジナルの頂点を通過します。適用するオブジェクトが完全に閉じていないと動作は保証できません。オリジナルの形状に四角形面が含まれていると自動的に三角形分割が行われますが、この場合得られる曲面の品質は良くありません。
![]() 1回適用 |
![]() 2回適用 |
![]() 複数回適用 |
Sqrt(3) subdivision
オリジナルの形状に対して内側に三角形面を形成します。
![]() 1回適用 |
![]() 2回適用 |
![]() 複数回適用 |
2000/4/162000/5/4
- 公開初版
- [Sqrt(3) subdivision]の追加
2014/11/19
- Metasequoia 4への対応