CGA Plus!

Ver0.20 (1999/12/29)

Copyright(C)1999, O.Mizno
All rights reserved.

http://ex.sakura.ne.jp/~mizno/
o-mizno@mba.sphere.ne.jp

GIFではなく敢えてPNGを使っていますが、PNGに対応していない古いブラウザでは画像は表示出来ません。InternetExplore5.0以降を推奨。

概要

 CGA Plus!は、プロジェクトチームDoGA制作のDOGA-L1/2(1999.5.1版)へ独自のパーツを登録するための支援ソフトです。以下の説明はDoGA CGA Systemについてある程度知識があることを前提としています。
 具体的には以下の操作を行います。

使い方

  1. DOGA-L1/2がC:\DOGACGA以外にインストールされている場合には、環境設定でフォルダを指定する必要があります。メニュー「ファイル」「環境設定」でDOGACGAフォルダ欄に適切なフォルダ名を指定してください。


  2. 画面左下のリストからパーツを登録するフォルダを指定します。
    必要であれば、[新規フォルダ]ボタンを押してフォルダを作成することができます。「フォルダ名」はDOGACGA\common\partsに既に存在するフォルダと重ならないものを設定する必要があります。


  3. [読込]ボタンを押してSUFファイルを指定するか、またはエクスプローラからSUFファイルをドラッグします。読み込みに成功すると、画面右上にプレビューが表示されます。
    SUFファイルにDOGA-L1/2で使用されないアトリビュートが使われていると、警告メッセージが表示されます。

  4. 画面右下のカタログ欄をクリックして登録したい部分を指定します。登録される部分は赤い枠で囲まれます。それから[登録]ボタンを押すとパーツの登録は完了します。

注意点

使用条件

更新履歴

Ver0.10 (1999/12/19) Ver0.11 (1999/12/20) Ver0.20 (1999/12/29)