Metasequoia BBS

| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[3622] プラグイン配布の規定ついて / mqouser
[要望] 返信
開発者向けのページに

>作成したプラグインは自由に配布することができますが、Metasequoia本体(Standard/EXなど全エディションを含む)に搭載された機能と競合する等価なプラグインを作成して配布することを禁止します

という一文がありますが、

1.すでに配布されているプラグインに対して遡及適用しないこと
2.本体側で搭載される前に配布された同等機能のプラグインに対して本体側で搭載された後も開発やメンテナンスの継続が可能であること

この二つの例外事項を併記してほしいです。
現状の規定はプラグインの開発を阻害しかねないと思います。
特に規模の大きなプラグインを配布している、これから作る作者にとってmetasequoiaでのプラグイン制作はリスクが大きいと感じます。

関係することでご意見ありましたらご協力お願いします。
2013-10-02 22:44
[3625] Re: プラグイン配布の規定ついて / 管理者
競合の禁止に関する注意文はEX版相当の機能を新規作成して販売の妨害に当たる行為についてを抑制するためのものです。
既存のものに遡って適用されることはなく、既存のプラグイン作者が特に気にしなければならないことはありません。

今回SDKに関してライセンスを含めて整備が追い付いていないため最低限の注意書きにとどめていますが、
今後もう少しライセンスを整備することは検討しています。
2013-10-03 00:08
[3626] Re: プラグイン配布の規定ついて / kk
素人考えで恐縮ですが、これってそもそも「禁止」にできるようなものなんでしょうか。
どうも僕には違和感あるのですが、ラクセンス作成にあたり専門家には
相談されたのでしょうか。
特にデータの入出力関しては利用する側にとっては死活問題です。
EXに実装されたら、ユーザー側ではEXを買うしか選択肢なくなるわけでしょう?
製品のアドバンテージというのはこういう形でつけるものではないように思うのですが。
2013-10-03 12:27
[3627] Re: Re: プラグイン配布の規定ついて / 管理者
ライセンスは合意のものに形成されるものであって、その内容は法に抵触するものでない限りは自由に定めることができますよ。

なにより、利益が上がらかった場合、開発・販売を終了をせざるを得なくなってStandard版すら購入できなくなることをご想像ください。
機能差としてつけている制限を無効化されては何もかもが成り立たなくなるということをどうかご理解ください。
あくまで機能差を無効化するのはやめてほしいというだけで、プラグインの作成に足枷をはめるものではありません。
2013-10-03 15:24
[3628] Re: Re: Re: プラグイン配布の規定ついて / kk
ライセンスに不服なら使うなという言い分を理解したうえで、
くどくなりますが、もう少し突っ込んだ確認をさせてもらって良いでしょうか。

禁止とお願いという言葉を併用されてますが、
これは禁止なのですか?お願いなのですか?
禁止した上でご理解お願いします党ことで「禁止」で良いのですか。

ライセンスではEXとStanderdで差別化してる機能は、第3者が
組み込むなとおっしゃってると理解していますが間違いないですか?

一例を挙げるとFBXです。FBX自体は公開された仕様ですし、
可搬性のあるフォーマットですし、バージョン差もありますから
第3者が外部プラグインを今後もリリースしてくれる可能性は
ありました。というか必要だったでしょう。

また、今後実装される機能は現時点でこちらには分かりません。
となるとこのライセンスは今後組み込まれる同様の機能に対して
遡及的効果を持つものなのでしょうか。それともミズノ様との
競争、チャンピオンシップ性的なものになるのでしょうか。


続きを表示...
2013-10-03 15:49
[3629] Re: Re: Re: プラグイン配布の規定ついて / kk
>ライセンスに不服なら使うなという言い分を理解したうえで、
ライセンスに不服なら使うなという原則を理解したうえで、

すみません。誤解されそうな文章を訂正します。
何の含みもないです。ご理解下さい。
2013-10-03 16:05
[3631] Re: プラグイン配布の規定ついて / mqouser
どの時点において「競合」とみなすのでしょうか。
機能拡張の発表があったとき(ブログやツイッターで?公式サイトに掲載されたとき?)なのか、ソフトウェアに搭載されたとき(β版で?製品版が出たとき?)なのかという疑問があります。
今後の開発計画について何の発表もない状態ではプラグイン作者が身動きが取れないと思います。

>機能差としてつけている制限を無効化されては何もかもが成り立たなくなるということをどうかご理解ください。
という前提での提案になるのですが、本位側で相当する機能が搭載される以前から配布されているプラグインに関しては相応の対価を払って買い取る。
もしくは本体側にパッケージングすることを同意してもらったうえで今後の開発を認める、お願いするような公式プラグイン制度のようなものはどうでしょうか。
プラグイン作者にとって将来的にプラグインを開発できなくなるかもしれないという不安を取り除くことが必要だと思います。
2013-10-03 18:18
[3632] Re: Re: プラグイン配布の規定ついて / 管理者
まず一つはっきり言えるのは余計な不安を抱える必要はまったくないということです。
過剰な受け止め方をされている方がいらっしゃるなら、まずは冷静になっていただきたいです。

禁止するのは心無い、または配慮の足らない人間が上位版の機能をそのまま(あるいは例え一部改変したとしても)クローンとして作成することであって、
良識ある方が作成したものにこちらから横暴な要求を突きつけることなどありません。
もちろん本体がバージョンアップしたからといって、従来からあるプラグインの開発・配布の停止を要求するような非常識なことをするはずもありません。

買い取りなども構わないですが、当方が現在どのようなプラグインがあるかを完全に把握しているわけでもなく、
連絡先のわからないプラグインもあるため、必ずしも有効なものではないと思います。
またタイミングについてですが、製品リリース以降ならともかくβ版などはチェックしている人も多くないので線引きが難しい部分があります。
ガイドラインというのもさまざまなケースを想定しなければならいので、そう簡単に用意できるものではありませんが、
ただガイドラインうんぬん以前の原則として「確信犯としてクローンを作る」のではない限りは当方からは特に何も言及はいたしません。

また本体の機能がいまいちだからもっといいものを作りたいということでしたら、
それはむしろ歓迎すべきことなのでご連絡いただければ対応も検討いたしますし、
プラグインの開発を阻害するようなことはわざわざしないということです。

なので冒頭に述べたようにご心配には及びませんということです。
どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
2013-10-03 19:30
[3634] Re: プラグイン配布の規定ついて / kaz
アマーチゃや3Dプリンタの差別化は理解できるのですが、
モデラーという性格上、是非ともインポーター/エクスポーターに
ついては、競合の適用条件から除外してもらえないでしょうか。
意図しなくても同じ仕様で作ればクローンになってしまいますし、
手足をもがれるような感じで非常に心もとない気持ちでいっぱい
です。

メタセコイアはアマチュアにとっても国内で支持されている
ツールですし、昨今、FBXはOBJに代わり汎用フォーマットに
なりつつあります。
そのためだけの2万円は厳しいのです……

今すぐじゃなくてもいいので将来的にご一考いただければ
幸いです。
2013-10-03 20:20
[3636] Re: Re: プラグイン配布の規定ついて / まじかる☆しげぽん
横から失礼します。
>kazさん
FBXは、Ver4発売前からインポーター、エクスポータープラグインが公開されていて
それらのような以前から開発されてるプラグインを排除するわけではないと言われています。
つまり、公式でサポートするのはEX版だけどFBXプラグインを公開しているかたがサイトを閉鎖しない限りはスタンダード版でプラグインを使ってFBXで入出力してもいいよといってるということです。

もちろん将来的に、それらプラグインの開発が終了した場合はそれ以降の新規ユーザーは入手できなくなった場合にEX版を購入すればバージョンアップされていくFBXにも対応してもらえる保証があるということになります。
公式で対応されているので、入手不能になることもありません。
それらのメリットが上位版にはあるということです。

>Mizunoさん
ただ、FBXや特定の機能だけほしいというユーザーからすると5000円から2万円の差は大きいというのは確かにそうかもしれないので、差別化されてる機能をそれぞれ課金したら使えるようなシステムがあればいいかなと思います。
お一人で開発されているので、なかなか難しいと思いますが将来的にそういった個別に機能を購入できるアセットストア的なのを用意してしていただくのが理想かなと思います。

アセットストアがあれば、公式のそういった個別機能の課金での機能解放やGooglePlayみたいにユーザーが作成したプラグインのダウンロード、販売ができてメタセコイアの今後の発展に繋がると思います。
2013-10-04 00:31
[3640] Re: プラグイン配布の規定ついて / mqouser
>過剰な受け止め方をされている方がいらっしゃるなら、まずは冷静になっていただきたいです。
モラルや常識的な解釈に依存するところの大きい書き方ではなく、どういう意図の下に設定したのか明文化して明示する必要があると思います。
そのところが曖昧なので不安を煽ったり、行き過ぎた解釈がなされる余地が生まれています。
ガイドラインの作成はすぐには無理だとは思いますが、どういう方向で運用されるのかの指針は今すぐ示せるはずです。
一部で誤解を見かけるのでつまらないことですが、手間を割いて早めに整備するべきことに思います。
2013-10-04 19:55